『高齢者住宅・施設住み替え情報館』へようこそ。 br>
高齢者施設の選び方、安否確認システムから公的機関のサービスまで、役立つ情報を厳選してお届けいたします。 br>
ごゆっくりご覧ください。
アルソック(ALSOK)は高齢者の見守りにも力をいれています。
ホームセキュリティのサービス網や警備会社ならではのノウハウを、見守りにも活かしているんですね。
アルソックの高齢者見守りにはいろいろなものがありますが、GPSを搭載し、外出先での見守りに対応した「まもるっく」も、モバイルを使った見守りサービスのひとつです。
今回はさまざまな機能をもつ「まもるっく」について、便利な機能、料金、そしてどんな人におすすめか、また評判はどうか、問題点も含めてご紹介したいと思います。
お好きな所から読めます
「まもるっく」便利で安心の機能とは
アルソック(ALSOK)の「まもるっく」には、
見守る
見つける
話す
駆けつける
知らせる
という、便利で安心の機能があります。
使い方は簡単なのに、充実の見守りなんですよ!詳しく見ていきましょう。
見守る(もしもの時は自動で通報)
内蔵センサーが転倒で動けないことを感知すると警報が鳴り、アルソックに自動通報してくれます。
外出先で転んだり倒れた時に衝撃を感じたら自動的に通報してくれるので、足腰が弱り始めたお年寄りには安心のサービスです。
また緊急時に機器中央のボタンを長押しすると、SOSをアルソックに緊急通報できます。
一定時間、機器の操作や内蔵センサーの反応がない場合にも、アルソックに自動通報してくれます。
話す(ハンズフリーの通話機能)
「まもるっく」には通話機能が備わっています。
あらかじめ指定した8件からの着信を受けることができ、ハンズフリーで会話ができます。
。
(出典:ALSOK「まもるっく」見守りサービス)
話せるって安心につながりますよね。
また緊急通報が発信されると、通話機能を使ってアルソックから状況確認の電話連絡が入ります。その際駆けつけを依頼すれば、アルソックのガードマンが現場に急行してくれます。
通話料金は着信のみなので、電話をかけた側の通信料金がかかるだけ、まもるっく側に追加料金は発生しません。よく考えられた機能だと思います。
見つける(GPSで場所を特定)
「まもるっく」に内蔵されたGPSで現在の位置情報を取得できるので、外出先での緊急通報にも対応できるようになっています。
現在位置の検索が何度でも無料でできるのも「まもるっく」のいいところ。認知症で徘徊の心配があるときも迷わず検索できます。
駆けつける
外出先でも駆けつけ依頼でガードマンが急行、GPSとの連携で居場所を特定し、駆けつけに対応してくれます。
駆けつけサービスは有料(税別で1回6000円/1時間)ですが、すぐに対応できない家族にとって、安心のサービスです。
知らせる
緊急通報が発せられた場合、あらかじめ登録している連絡先に通報内容と位置情報、状況確認の結果などを連絡してくれます。
家族への連絡だけでなく、捜索する場合にアルソックが遠隔操作で端末のブザーを鳴らしたり、地震速報や津波警報などの緊急速報を表示して、知らせる機能もあります。
まもるっくの使い方はとても簡単
「まもるっく」の操作はとってもシンプル。
いざという時に使うのは中央にあるボタン一つだけです。
中央の赤丸ボタンを長押しするとALSOKに通報が入り、スピーカーから「大丈夫ですか?」と状況確認の呼びかけがはいります。
つまづいて転んだり、脳卒中などの発作で倒れたり、ボタンを押せないこともありますよね。
そんな高齢者の異常も察知できるよう、自動通報の機能もそなえています。
転倒で一定の衝撃を受けた時、また一定時間に内装センサーの反応がない場合などにアルソックに自動通報される仕組みになっています。
もちろん、異常を感知した場合は見守り側の利用者にもメールや電話で緊急連絡が入ります。
「まもるっく」の評判は?
外出したところ、腰が痛くて動けなくなり、まもるっくのボタンを押しました。ALSOKの方に状況を話したところ、ガードマンが来てくださり、その場に救急車を呼んでくださったので大事には至りませんでした。(福岡県)
通話機能で助かりました。
心臓に持病があり、普段から気を付けてはいたのですが、外出先で急な体調変化に見舞われ「緊急通報ボタン」を押しました。
ALSOKさんからの折り返しの電話できゅうきゅうしゃをすぐにてはいしてもらいほんとうにたすかりました。(東京都 62歳)
1100円で得られる安心感
外出先でも何かあった時にアルソックが来てくれる。
たったこれだけのこととお思いかもしれませんが、これがほんとに大きい。
しかもそれがたったの月額1100円で得られるということが率直にすごいと思います。(埼玉県 85歳)
というお客様の声や、認知症で徘徊が心配というご家族からは、
現在位置の確認が何度でも無料でできるのでためらわずに利用できるし、話しかけることができるところがいいい。
という声など、高齢者の見守りでの評判は上々です。
気になる「まもるっく」の料金は?
「まもるっく」の料金は、「レンタルプラン」と「お買い上げプラン」があります。
「まもるっく」料金プラン | ||
お買い上げプラン | レンタルプラン | |
月額料金(税別) | 1100円 | 2000円 |
機種料金(税別) | 21500円 | 0円 |
契約手数料 | 4500円 | 4500円 |
追加でかかる料金
現場駆けつけ料金 | 6000円/回(1時間まで) |
GPS位置検索 | 0円(回数制限なし) |
「レンタルプラン」と「お買い上げプラン」どちらがお得?
「レンタルプラン」と「お買い上げプラン」どちらがお得かというと、使う期間で変わってきます。
2年以上使うなら「お買い上げプラン」がお得です。
「お買い上げプラン」の場合、2年を超えるとひと月ごとに900円、年間10800円安くなる計算です。
期間限定で初期費用がお得になるキャンペーンなどもあるので、検討しているなら一度資料請求してみるといいかもしれません。
資料請求は無料なので、私も取り寄せてみました。
資料請求すると勧誘の電話がどんどんかかってくるのではないかと心配しましたが、そんな心配は不要でした。(全くかかってこなかった)
それよりも知りたいことがたくさんあって、こちらからフリーダイヤルに電話をかけて質問したくらいです。
「まもるっく」資料請求して気になったこと・問題点
webで資料請求したら、2日後には資料が手元に届きました。
驚きの速さでした。
さすがセキュリティ会社だけあって、対応が迅速です…。
「まもるっく」資料請求して気になったこと
資料を見て気になったのは「レンタルプラン」の解約金です。
「レンタルプラン」の場合でも契約は2年(あと1年ごとの自動更新)となるので、2年以内に解約した場合、機器代金の残額を支払うことになります。
お試し期間のようなサービスがあるといいのに…。
ただ「まもるっく」のサービス自体には問題点は感じられませんでした。
というか、他のGPSを使った端末商品と比べると、駆けつけ以外の追加料金がなく、位置情報の検索回数や電話問い合わせの回数制限がないので「料金を気にせず使えていいな」と思ったくらいです。
「まもるっく」はこんな人におすすめ
離れて暮らす高齢の家族を見守りたい方、心臓病や高血圧などの持病がある方、足腰が少し弱ってきていて外出時の転倒が心配な方、また認知症などで徘徊が心配な高齢者にもおすすめです。
■認知症で徘徊が心配な場合
エリア通知で家を出たことがすぐにわかります。
散歩に出かけて戻ってこない時や、帰りが心配な時など、位置検索で居場所を特定できるという安心感があります。
端末を携帯する時に便利なアクセサリー(専用ケース)も色々用意されているので、身に付けやすいと思いますよ!
アルソック(ALSOK)「まもるっく」が選ばれる理由まとめ
アルソックの見守りサービス「まもるっく」について便利な機能、料金、そしてどんな人におすすめか、また評判はどうか、問題点も含めてご紹介してきました。
いかがでしたか?
「まもるっく」は、見守る、みつける、駆けつける、というアルソックの基本サービスを凝縮したような端末です。
スマホの半分にも満たないサイズなのに、もしもの時には迅速に対応できるしくみになっています。
小さなガードマンみたいですよね。
離れて暮らす家族が心配という悩みがある方、もっと詳しく知りたいと思われた方は、無料でもらえるパンフレットがネットから簡単に請求できるので、そちらを参考にされるといいと思います。